避けるべき糖質

投稿日: 2015年4月13日  | カテゴリ: その他

こんにちは!

ファインドブログご覧いただきありがとうございます。

トレーナー中村です。

 

 

先日、小学生の男の子とグラウンドでサッカーしました。

子供のエネルギーは凄いですね。

テンションに付いていくのに必死……

いつまでも一緒に遊べる体力を維持していきたいです(^-^)

 

 

今日は糖質についてです。

糖質制限ってここ何年か急速に広まっているみたいですね。

色々な方とのお話の中で、「炭水化物は控えてます」って声をよく聞きます。

 

.jpg

たしかに…摂りすぎている糖質を減らす事は大いに結構なのですが、

いきなり糖質を全てゼロにするのは早合点です。

 

体の為、生きていく為には絶対に必要な栄養素なので

ゼロにするのではなく上手に付き合っていく感じだと僕は思います。

 

 

しかし、その一方で避けたほうがいい糖質も確かに存在します。

それは…

 

 

 

「果糖ブドウ糖液糖」

 

 

 

です。

呼びづらいですね(+_+)

別名コーンシロップ、異性化糖とも呼ばれています。

 

これはブドウ糖と果糖という2種類の糖を混ぜ合わせてつくったものです。

スッキリとした甘い味があり、ヒトが「美味しい」と感じやすい糖です。

 

安価で大量生産出来るので清涼飲料水などに広く使われています。

なので気づかぬうちに摂取している可能性大です。。。

 

そして恐るべきなのは通常の糖質より吸収しやすく、血糖値も上げやすいという性質です。 

 

ジュースの栄養成分表示を見てみると…

 

.jpg

原材料名の1番目に来てる…(原材料名表示は含まれている量が多い順に並んでいる)

 

 

 

 「カロリーオフしつつ甘くない味を目指した」と謳っているジュースでも…

 

.jpg

これも1番目… 

 

 

ジュース以外では

 

.jpg

これはおでん用の味噌です。

 

身の回りにこれだけあるって事ですね!

 

 

しかし分かっていても100%避けることはもちろん難しいですし

人生がつまらなくなってしまうので(笑)、

摂り過ぎないように適量で付き合っていきましょう!

 

 

中村

 

 

 

 

 


アーカイブ

2023

最新記事

〒330-0846
埼玉県さいたま市
大宮区大門町3丁目197
星野第2ビル 401号
JR大宮駅東口より徒歩6分