大宮駅すぐそば・むくみの解消にも加圧トレーニング!

投稿日: 2015年10月21日  | カテゴリ: 加圧

みなさんこんにちは!

ファインドトレーナーの中村です(^-^)


 

過去のの近藤トレーナーのブログで

「冷え症」について書かれています。

 

加圧は冷え症改善にこんなに効果がある!!

 

冷え症に関連して、多くの方が悩む症状として

「むくみ」があると思います。 

 

僕の仕事は基本的に立ち仕事です。

勤務時間のほとんどを立って過ごすので

日によっては、脚の浮腫みがひどい時もあります。

(ふくらはぎがパンパンになったり)

そんなとき、僕はむくみ解消に加圧トレーニングを役立てています。

加圧はむくみに悩んでいる方にも超オススメなんです!


脚、特にふくらはぎは心臓から遠い位置にあります。

 

4316329.jpg

心臓から送られた血液は全身に行きわたりその後再び心臓に戻るわけですが、

立った状態が長く続いたりすると、脚の血液は心臓に戻りにくくなります。

(重力が掛かっているぶん、心臓に血液を戻すのに高い圧力が必要になる)

そうすると脚に血液が溜まりやすくなります。

さらには溜まった血液中の水分が血管の外へと広がり、それがむくみの原因になったりします。

接客業など立ち仕事の方は出勤時に普通に履けたはずのブーツが帰りのときはキツキツに…(*_*;

なんてケースも多いのでは??



で、むくみ対策におすすめ加圧トレーニングはこれです。

 

blog_42fb6ac90496a9a0f4d8b6fa9663cf9d.jpg

 

カーフレイズというエクササイズです。

背伸びをするようなイメージで、つま先立ちをする。

超シンプルな動き…。しかしその効果は抜群です。

 

なぜ、これをやるかというと、

ふくらはぎの筋肉を動かして、筋ポンプ作用を活性化して

血液が戻りやすくする為です。

 

.gif

ふくらはぎの筋肉をポンプのように働かせて血液を送り出すイメージですね。

まずは動かして使ってあげる事が重要なのです。

 

さらに、加圧トレーニング自体に血行がよくなる効果があります。

腕もしくは脚の付け根にベルトを巻いて一時的に血流を制限するので 

脳は心臓に血流を増やすように指令を送ります。

 

そしてトレーニングが終わりベルトを外した瞬間、溜まっていた血液は一気に全身を駆け巡ります。

せき止められていた物が一気に解放されることによって

血管中の老廃物なども一気に押し流してくれます。

 

 

加圧後の末梢抵抗(血液のながれにくさ)を調べたところ、

加圧前を1.0とすると加圧後は0.6に減少。つまり血液が流れやすくなります。

カーフレイズに加圧の効果がプラスされ、さらに効果的です!

 

kaatsu.gif

 

女性の方がむくみやすいのは男性に比べて筋肉量が少ないことも理由のひとつです。

筋肉が少ない=血液を送り返すポンプが小さいとも言えます。

加圧トレーニングを続けて筋量が増加していけば、

全身の血液循環もよくなります。

血流改善、むくみ解消ににマッサージ等もいいですが、エクササイズで身体を変えたほうが近道の場合もあります。

 

脚の見た目を構成する要素は筋肉、脂肪の量だけではありません。

むくんでいれば、単純にそれだけ脚が太く見えてしまう訳ですから

むくみは無いほうがいいに決まってますね!

 

1回30分の加圧トレーニングを生活に取り入れて

むくみしらずのしゅっとした脚をゲットしましょう!

 

 

今、ファインドは7周年記念のキャンペーン実施中です。

過去最大の特典がついて、大変お得に加圧トレーニングをスタートできます。

これだけの特典がつくキャンペーンは今後なかなか無いと思いますので

加圧に興味のある方はこのチャンスをお見逃しなく!!

 

ただし、多数の問い合わせ、お申し込みを頂いておりますので

人数が定員に達した時点で募集は終了となります。

お早めに!

 

キャンペーンの具体的な内容はこちらをご覧ください。

↓↓↓

7周年キャンペーン

 

体験トレーニング、お待ちしております。 

 

中村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アーカイブ

2023

最新記事

〒330-0846
埼玉県さいたま市
大宮区大門町3丁目197
星野第2ビル 401号
JR大宮駅東口より徒歩6分