ザ・セブン

投稿日: 2014年10月4日  | カテゴリ: とある1日のトレーニング風景

こんにちは、小野です。

最近、体験や新規入会の方が大変増えておりますが

そんな方々も含め『ブログの人ですね』って言われることが増えてきました。


ブログを読んで頂き光栄です。

『トレーニングを見てみたい』と言われたことから始めたわけですが

なんか自分も楽しくなってきちゃってます。


今日も今ハマっている『クロスフィット』の種目・メニューを1つ動画に撮りましたので

とりあえず見てみて下さい。

『ザ・セブン』というメニューです。

 

前回の『ウィットン』同様かなり高強度でボリュームもあるメニューになります。

ちなみに『ウィットン』はコチラ↓↓

とある1日のトレーニング風景(ウィットン)


動画は7種目を7回・1セット行っていますが、あとこれを6ラウンド行います。

つまり合計7セットやるわけです。


7種目のメニューをそれぞれ7回ずつ、それを7セット。

全部7だから『ザ・セブン』なわけです!!


誰がこんなこと考えたんだか・・・


それではメニューを説明したいと思います。


1種目目・・・『ハンドスタンド・プッシュアップ』

要するに逆立ちして腕立てします。

バランスをとるために足は壁に添えてOKです。

頭が床につくまで腕立てをします。


自分で動画を見て、手をつくのが壁の手前すぎて身体が反り反りになってる・・・

腰が心配な人は体の前面を壁側にすると反らずにできます。


これを7回繰り返します。



2種目目・・・『スラスター』

バーベルを肩の前で担ぎます。

そこからスクワットをして、立ちあがる勢いそのままにボールを頭上に押し上げます。

 

しっかりと肘が伸びるまで押し切りましょう。

 


 

これを7回繰り返します。


僕の持っているバーベルは40kgです。

この種目も全身使いますが肩の筋力が重要になります。

この前にハンドスタンドプッシュアップで肩を結構使っているので、ここで最初の1回目からキツくなります。



3種目目・・・『トゥズ・ツゥ・バー』

バーにぶら下がって、足のつま先がバーにつくまで振り上げます。

特に下腹部が鍛えられる体幹トレーニングです。


気分はランボーやロッキーです(笑)


ちょっと前日のトレーニングの疲労が臀部やハム(ももの裏側)にあってハリがありましたので

ちょっと体が後ろに倒れてしまっていますが、体が倒れずにできたら理想です。



4種目目・・・『デッドリフト』

最も重い重量(125kg以上がクロスフィット規定)を扱う種目です。

ちなみに僕の待っているバーベルは126kgです。

これを7回引き上げます。

ほとんど全身の筋肉を使う種目になりますが、ハム、臀部、背中あたりがメインです。

腰が心配なので、この種目だけは僕はウエートベルトを着用しています。

その間ちょっと休んだりしちゃって(笑)

でもこの前に3種目やって息も上がってきていますし、これを数セット繰り返すうちに

息が整う暇もなく、やらなくてはいけなくなるので、結構ヤバイです。

本来しっかり集中して体幹を固めて行う種目ですので、重量的に余裕がなければ疲労から腰が丸まって痛めてしまわないように気をつけたいです。


普段筋トレで160~180kg程度扱えるレベルの人でないと、ちょっと腰が恐いですね。


これも同じく7回行います。



5種目目・・・『バーピー』

直立した姿勢から腕立て伏せのの開始姿勢を素早くとり、そのあと腕立て伏せを1回(床に胸をつける)して、また直立姿勢になります。

 これもしっかりと直立するために、立った状態で手がちょっと届かないぐらいの高さにバーを設定してこれにタッチして1回です。

かなり心拍が上がります。


これも7回。



6種目目・・・『ケトルベル・スイング』

鉄球みたいなものを全身で振っていると思いますが、この鉄球みたいなものをケトルベルといいます。

僕が使用している重量は24kg(ジムでは24kgまでしかありません)です。

(クロスフィット規定では32kg。)


これも7回。



7種目目・・・『プルアップ』

いわゆる懸垂です。

バーにぶら下がって肘をしっかり伸ばした状態からアゴがバーを越えるまで懸垂します。


これも7回。


この前に6種目をやった後の懸垂はメチャメチャ効きます・・・



上記の7種目をそれぞれ7回やって1セットとカウントします。


それを合計7セットやるわけですから、全ての種目7×7で49回ずつ行うことになります。


全身余すことなくボロボロになりますね(笑)


 

どれも楽な種目はありませんが、我こそはという方は是非やってみて下さい。

もちろん自己責任で(笑)




アーカイブ

2023

最新記事

〒330-0846
埼玉県さいたま市
大宮区大門町3丁目197
星野第2ビル 401号
JR大宮駅東口より徒歩6分